Adobe資格試験対策
パソコンの資格を取得して、デザインソフトが使える証明を!
デザイン関係の仕事で必ずと言っていいほど必要なAdobeソフトのスキル。面接などで「Photoshop・Illustratorが使えます」と言っても、実際どれくらい使えるのか説明しづらいものです。
そこで資格試験を取得していれば、履歴書にもしっかり書けますので、Photoshop・Illustratorが使えるというアピール、証明になります。
試験の種類もいくつかありますので、どの資格を目指せばいいかわからない方には、下記の表を参考にしてください。
無料ガイダンスも行っております。
資格試験名 |
Photoshopクリエイター能力認定試験
[運営団体] |
主な取得目的と特徴 |
Photoshoopの基礎知識、ツールの使い方、画像編集をしっかりと学んで使えることを証明したい方向けの資格試験。一問一答形式の実技問題と作品制作型の実践問題がある。 また初級のスタンダードと上級のエキスパートがあり、段階を踏んでスキルアップできる。 |
〇メリット ▲デメリット |
〇写真の知識も同時に学べる 〇合格のためには基礎から習得することが不可欠なため基礎力とトータルなスキルがつく 〇課題制作があり、写真ポスターやポストカードなどの作成に慣れられる ▲エキスパートの知識問題は印刷業界向けに偏っている |
資格試験名 |
Illustratorクリエイター能力認定試験
[運営団体] |
主な取得目的と特徴 |
Illustratorの基礎知識、ツールの使い方、ベクトル画像の編集をしっかりと学んで使えることを証明したい方向けの資格試験。一問一答形式の実技問題と作品制作型の実践問題がある。 また初級のスタンダードと上級のエキスパートがあり、段階を踏んでスキルアップできる。 |
〇メリット ▲デメリット |
〇合格のためには基礎から習得することが不可欠なため基礎力とトータルなスキルがつく 〇課題制作があり、ポスターやチラシなどの作成に慣れられる 〇ペンツールも必要とするため、デザインの技術もつく 〇エキスパートの知識問題は印刷業界向けになので、Illustratorには必要 ▲問題のパターンが多いので、様々な操作を覚えられるが、反面、Photoshopと比べても習得に時間がかかる傾向 |
資格試験名 |
Adobe認定プロフェッショナル
[運営団体] |
主な取得目的と特徴 |
Adobeソフトの基礎的な使い方とデザイン関連の知識が必要となる試験。 課題作成は無く一問一答形式で解答する。 PhotoshopとIllustratorの2科目がある。 |
〇メリット ▲デメリット |
〇MOSと同じオデッセイコミュニケーションズが運営しているので運営団体の知名度がある。 〇デザイン関連の仕事に必要な著作権や肖像権などの知識も学べる ▲課題制作が無いので、作品を制作するスキルは磨けない |
それぞれに良い点が異なっていますので、受験を目指す際にはよく検討して臨まれることをおすすめいたします。
詳しくは無料ガイダンスも行っておりますのでご相談ください。
【お問い合わせ・ご相談メールフォーム】